埼玉県障害者交流センターで音楽と花のコラボレーション。
昨日、埼玉県障害者交流センターで「ジャズコンサート」が開かれ、そこにフラワーアレンジメントを飾りました。
知的障害を持つお花大好きなお仲間23名が活けたお花です。
午前中、1時間ほどで活けたアレンジメントをステージ飾ったのです。
みんなの伸び伸びしたアレンジメントがジャズの歌声と共に素敵にコラボしてましたね。
ジャズのボーカルはMASUMIますみさん、ピアノは辺見優司さん。
揃えたお花は、オリエンタルのユリ(シーラ)、トルコギキョウ、カンパニュラ。
そして亡き母の家の紫陽花50本。
母の家には紫陽花が誰にも見られず咲いていました。
コンサートのステージで、みんなのアレンジメントの中で生き生き咲いているブルーとピンクの紫陽花達。
「紫陽花、きれいね。みんなに喜んでもらって幸せ。ありがとう」と。
笑顔の母が会場に見えるようです。
お馴染みのジャズの曲でしたね。
ムーンリバー
枯葉
テネシーワルツ
サマータイム
フライミートゥーザムーン
レフトアローン
テイクファイブ
などなど。。
ジャズのボーカルのますみさんが
「お花畑の中で歌っているみたいで。。。。」ととても嬉しそうでした。
もうかれこれ5回目の音楽とお花のコラボレーションコンサートです。
知的障害のお花の仲間達もすっかりステージに飾るお花作りは慣れましたね。
自分達が活けたお花をステージを飾ることで、ただ音楽を聴くたけでなく、もっと積極的に自分達も参加しているんだと思って欲しいなぁと。
コーサートが終わると嬉しそうに私に歩み寄ってくれるみんなの笑顔が一番嬉しい。
今度はどんな音楽とコラボレーションしましょうか。
楽しみですね

この記事へのコメント