秋の長野へ。
秋が深まりつつある長野に母の三回忌でお墓参りに行ってきました。


少し色づいている木々が美しい長野です。
お墓は善光寺、雲上殿にあり、市街が一望に見える高台にあります。
兄夫婦、姪っ子、いとこ達と三回忌で長野を訪れる事ができて、一番喜んでいるのは母だったでしょう。お墓参りの後は、美山亭という懐石料理のお店で母を偲びました。


お店を出て、見上げればこの紅葉の色付き始めた美しさ。台風も大変だったけどお天気になってよかったね。
みんなでお母さんのお話をいっぱいしましたよ。みんな元気にしてます。あなたの子供達も孫達もそしてひ孫たちも。
家に帰れば母の庭から移植した秋の花の数々が咲いていました。
🍀ホトトギス
🍀フジバカマ
そしてコスモスもまた新しい枝を伸ばして咲いています。
この記事へのコメント
母上を早く亡くされたのですね。私は高校卒業の翌年でした。
見た目にもきれいな料理、さぞおいしかったでしょうね。
お母さまを偲ばれる素敵な記事ですね
きっとお母さまも喜んでいらっしゃいます
秋の長野、素敵❕
✿長さんさんへ
台風後の長野は黄葉(紅葉)が本当にきれいでした。
母は2年前、93歳で孫、ひ孫に囲まれながら、幸せだったと言いながら亡くなりました。
長さんは高校卒業の翌年とは、とても早いお母様とのお別れでしたね。きっと寂しい思いをされた事でしょう。
いくつになっても母という存在は育ててくれた日々のことに思いを馳せて偲ぶものですね。
おはようございます。コメントありがとうございます。
母との別れから2年が経ちました。
孫、ひ孫をかわいがり、幸せな日々を送っていた母でしたので、母はきっとみんなの中に生きていると思います。
いつでも長野に行くと父母に会えるような気がします。
お母様の三回忌で長野へお出かけでしたか。モミジが色づいて綺麗ですね。
高台から見える市街地は良い眺めですね。
眺めの良い美山邸での懐石料理、懐かしい話に花が咲いてお母様もきっと喜ばれていたことでしょう。
お庭のホトトギス、フジバカマも綺麗に咲いていますね。コスモスも復活して綺麗です。
お母様の三回忌、素敵な集まりとなりましたね。
長野の美しい風景、お花たち、お料理、お母様も
喜ばれた事でしょう。
素敵な三回忌でしたね、母はいつもそばにいますね。
おはようございます。コメントをありがとうございます。
母の命日の前にモミジが色付く長野に行ってきました。高台から見える市街地はとても良い眺めでした。
懐石料理を頂きながら、母の懐かしい話に気がつけばみんなが笑顔になっているのも嬉しい事でした。
庭のホトトギス、フジバカマも母を思い出すように咲き、コスモスも心配しましたがもう一度咲いていて、コスモスの強さに感動します。
おはようございます。悲しみの中、コメントを頂きありがとうございます。
いつも笑顔の母でしたので、3回忌もみんなが母の思い出話をしながら笑顔になっていました。
長野が一望できるガラス窓を大きくデザインしたお店で母が好きそうなお料理の数々でした。こうして3回忌でみんなが母を慕い同じ思いで集まることができて良かったです。このときも母が一緒にいました。
ゴンマックさん、お母様はいつもいつもおそばにいらっしゃいますよ。
亡きお母さまのお庭から移植された秋のお花の数々…それを愛でておいでになる姿を きっとお母さまはそっとやさしく見守っていらっしゃることでしょう。
こころにしみるお写真を拝見させていただきました。